
日付 | 3月7日(日) 4月4日(日) 6月6日(日) 7月4日(日) 9月5日(日) ※2021年4月29日追記 8月1日(日)の回ですが、日程が9月5日(日)に変更となりました。ご注意ください。 |
時間 | 12:00~最終15:00(進行状況により2~3時間) |
講師 | チーム・フルタニ(代表:古谷真人) |
会場 | Webセミナー |
参加費 | 各回6,600円(税込) |
テーマ | 各回毎にテーマに沿って講義が進められます。各回毎の参加も可能ですが、5回シリーズを通してのテーマも設定してあります。可能な限り通しでご参加いただきますようお願いいたします。 |
主催 | 株式会社ラルゴ |
後援 | 株式会社科学新聞社 |
セミナーの特徴
- コロナ禍の中、いかに患者さんに満足していただけるアプローチを行うか、そのためのシンプルで効果的な施術方法をお伝えいたします。
- 臨床上で最低限必要な知識をお伝えするのはもちろんのこと、リモートには不向きと言われる実技、実践部分も、チーム・フルタニが総力を挙げて創意工夫した構成でお届けいたします。
- 何と言っても、臨床歴30年以上、患者さんの切れ間のないオフィスを続ける、古谷真人はじめスタッフが、その持てる力のすべて出し切ってお伝えいたします。
- また、先生方が今一つ使いこなせていない物療器械の活用法に関しても、メーカー、販売業者も舌を巻く、古谷施術院の短時間で最大限の効果を引き出す方法についてもお伝えいたします。
主な内容
- 左右非対称理論に基づき、誤診をしない検査法
- 三角ブロックを使ってのカイロプラクティック
- ストレッチ、トレーニング、運動療法による治療法
- テーピングによる治療法【※従来の使用法と違い、治療のためのテーピング】
- 現在受診されていて患者さんでお困りの症例があれば、それを題材に行います
- 超音波、マイクロカレント治療器を使用したテクニック
ラルゴが本セミナーに寄せる想い
ご参加いただく先生方に、それぞれの地域コミュニティ(学校やスポーツジム/クラブ/スクールなど)で、古谷式ストレッチ、トレーニング、テーピング等を紹介する集まりを設けていただき、そこに古谷真人率いるチーム・フルタニのメンバーが出向き指導することで、その後、その地域において先生方が引き続き古谷メソッドの実践者として、運動療法、ケガをしないトレーニング、施術法など、日々の臨床にあたっていただくことで、安定したオフィス運営に役立てていただきたいと念じております。
対面の講義が可能な状況となりましたら、別途ご案内させていただきます。
お申込み
お申込みは下記まで直接お問い合わせください。
株式会社ラルゴ/〒561-0853 大阪府豊中市服部南町1-7-20
Tel: 06-6866-3317 / Fax: 06-6866-3427 /Mail: info@largo-corp.net