中川貴雄の臨床応用 16《東京》頚推障害 3
※このセミナーは終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。
首の痛みを治す 3
日付 | 2018年6月3日 |
---|---|
時間 | 9:30〜16:30 |
講師 | 中川貴雄D.C. |
会場 | 日本赤十字社ビル 東京都港区芝大門1丁目1番3号 |
参加費 | 20,520円(税込)※資料・昼食含む |
主催 | カイロジャーナル |
定員 | 40人 |

主な内容
「寝違え」のための頚椎検査と治療
- 坐位頸椎検査と治療の復習
- 仰臥位/坐位頸椎検査と治療の使い方
- 「寝違え」治療への応用
- 回旋制限、側屈制限、屈曲制限
シリーズの3回目となる今回は、第1回目と2回目にお話しした仰臥位と坐位頚椎検査法と治療法を応用して、むち打ち症、頑固な寝違え、上肢の痛み、しびれなど、実際臨床でよく見られる問題を治療する方法とその注意点などを、デモとともにお話ししたいと思っています。

- 中川 貴雄(なかがわ たかお)
- 昭和23年2月、三重県鳥羽に生まれる。昭和53年、米国カリフォルニア州ロサンゼルスのロサンゼルス・カイロプラクティック大学(LACC、現・南カリフォルニア健康科学大学SCUHS)卒業、ドクター・オブカイロプラクティック(D.C.)取得。
- カリフォルニア州開業試験合格。同地にてナカガワ・カイロプラクティック・オフィスを開業するかたわら、母校LACCで助手、講師を経て、昭和62年まで助教授としてテクニックの授業を受け持つ。その間、昭和56年には全米カイロプラクティック国家試験委員も務める。
- カリフォルニア州公認鍼灸師。
- 平成11年、帰国。大阪にて中川カイロプラクティック・オフィス開業。
- 日本カイロプラクティック徒手医学会 会長
- 明治鍼灸大学(現 明治国際医療大学)保健医療学部 柔道整復学科教授
- 宝塚医療大学 柔道整復学科 教授
- 脊柱モーションパルペーション
- カイロプラクティック・ノート1
- 四肢のモーションパルペーション上
- 四肢のモーションパルペーション下
- 関節の痛み
- オステオパシー臨床マニュアル
- オステオパシー・テクニック・マニュアル
- カイロプラクティック・セラピー
著書
など
訳書
など
お問い合わせ:カイロジャーナル
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-13 江口ビル別館6F |
---|---|
TEL | 03-3434-4236 |
FAX | 03-3434-3745 |
book@sci-news.co.jp |