カイロプラクティック、オステオパシー、手技療法の最新情報、セミナー案内、関連書籍・DVDの販売
カイロジャーナル TEL.03-3434-4236 〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-13江口ビル別館
斎藤 信次 残日録 [2019-02-12]
其ノ三十一「30と言えば、そして50」
セミナー・イベント開催予定 [2019-02-11]
局在神経学講座 第6回 胸郭出口症候群
アイラブ カイロプラクティック [2019-02-05]
タスキをつなぐ
セミナー・イベント開催予定 [2019-02-01]
スポーツカイロプラクティックセミナー《2018東京》筋膜編 第10回
カイロジャーナル [2019-01-31]
代替療法の世界 第10回 カワウソは治療家を救う!?
セミナー・イベント開催予定 [2019-01-30]
小野塾 内臓リンパ・バランシング
セミナー・イベント開催予定 [2019-01-21]
局在神経学基礎講座 神経局在診断を読む 大阪第4回 筋の長さと緊張の調節(筋紡錘・腱紡錘)
斎藤 信次 残日録 [2019-01-20]
其の三十 『書き始めたら、思い出すことばかり』
斎藤 信次 残日録 [2019-01-20]
其の二十九 『割と早めに書く機会がやってきた』
セミナー・イベント開催予定 [2019-01-15]
局在神経学講座 第5回 橈骨神経
斎藤 信次 残日録 [2019-01-11]
其の二十八 『ご無沙汰しております』
セミナー・イベント開催予定 [2019-01-06]
中川貴雄の臨床応用 18《大阪》「上頚部の症状や頭痛」のための検査と治療1
カイロジャーナル [2018-12-31]
代替療法の世界 第9回 錦の御旗
アイラブ カイロプラクティック [2018-12-27]
心からのコミュニケーション力
セミナー・イベント開催予定 [2018-12-20]
局在神経学基礎講座 神経局在診断を読む 大阪第3回 機能としての運動系
セミナー・イベント開催予定 [2018-12-17]
局在神経学講座 第4回 尺骨神経
セミナー・イベント開催予定 [2018-12-01]
スポーツカイロプラクティックセミナー《2018東京》筋膜編 第8回
セミナー・イベント開催予定 [2018-11-30]
ケリー・ダンブロジオの内臓リンパ・バランシング
セミナー・イベント開催予定 [2018-11-29]
中川貴雄の臨床応用 18《東京》「上頚部の症状や頭痛」のための検査と治療1
セミナー・イベント開催予定 [2018-11-20]
局在神経学基礎講座 神経局在診断を読む 大阪第2回 感覚系
ケリー・メソッドは、オステオパシーを基本とした治療体系です。セミナーは、将来ディプロマ・コースとすることを見据えカリキュラム化されており、エネルギー・アプローチ、全身のアプローチ、筋、膜、関節、循環に対するアプローチのプログラムがあります。
2019 2/17 開催 |
局在神経学基礎講座 神経局在診断を読む 大阪第2回 感覚系 |
2019 2/24 開催 |
ケリー・メソッドへの誘い PRT(ポジショナル・リリース・セラピー) 第1回 |
2019 3/3 開催 |
スポーツカイロプラクティックセミナー《2018東京》筋膜編 第7回 |
2019 3/3 開催 |
中川貴雄の臨床応用 18《大阪》「上頚部の症状や頭痛」のための検査と治療1 |
2019 3/10 開催 |
局在神経学講座 第4回 尺骨神経 |
2019 3/17 開催 |
局在神経学基礎講座 神経局在診断を読む 大阪第3回 機能としての運動系 |
2019 3/24 開催 |
軸トレ塾 特別臨床講座 2 |
2019 3/23 開催 |
小野塾 内臓リンパ・バランシング |
2019 4/7 開催 |
スポーツカイロプラクティックセミナー《2018東京》筋膜編 第8回 |
2019 4/14 開催 |
局在神経学講座 第5回 橈骨神経 |
2019 4/21 開催 |
局在神経学基礎講座 神経局在診断を読む 大阪第4回 筋の長さと緊張の調節(筋紡錘・腱紡錘) |
2019 5/12 開催 |
局在神経学講座 第6回 胸郭出口症候群 |
2019 6/2 開催 |
スポーツカイロプラクティックセミナー《2018東京》筋膜編 第10回 |
2019 7/14 開催 |
吉田美和DC来日決定 |
はじめに カイロプラクティックを学んでいる方々へ、カイロプラクティックを学びきれていない方々へ、そして、 より優れたカイロプラクターを目指して日々研鑽している仲間たちへ。これは日々のカイロプラクティッ クの診療を支える基 […]
目次 はじめに 第1章 検査 テーピングの前後で確認しましょう 左右差のチェック方法 肩の巻き込み検査 ハムストリング筋の左右差検査 (サンプルPDFあり) 下肢外転・内転の抵抗検査 股関節外転・内転検査 膝のねじれ検査 […]
主な内容 FB 1(Disc1)膜バランシングの原理と概要 セクションⅠ~Ⅳ筋膜リリース、頭蓋仙骨治療、内臓マニピュレーションに応用可能な全身の膜治療に共通の理論と方法を紹介 FB 1(Disc1) FB 2(Dis […]
本書はカイロプラックティックを学び、疑問をもち悩み始めた学生の方々には恰好のテクニック・ノートとなることでしょう。また、すでに開業している方々で、悩み、壁にあたった時など、もう一度基本に戻ることにより解決の糸口を見つける […]
AO定規は4 枚1組 1. 頸頂像分析定規 Horizontal Analysis Instrument サイズ:244 mm × 262 mm 2. 頸椎分析定規 Frontal Analysis Instrument […]
おすすめ利用シーン ✔ジョギング、ゴルフ、登山などスポーツ全般。スポーツパフォーマンスの向上に。 ✔立ち仕事や、長時間の座り作業などに。むくみやだるさを予防、改善します。 ✔旅行 […]